ニキビ跡の凸凹
ニキビ跡の凸凹は、化粧のノリもいまいちで、肌も綺麗に見えないですよね。このニキビ跡の凸凹、凸と凹では成り立ちのメカニズムが違うって知ってましたか?凸のニキビ跡はいくつかの理由があります。一つはアクネ菌や雑菌などと闘った白血球の死骸です。
特に炎症が長引いていると、白血球はどんどんそこへ集まり、死骸も増えて行きます。さらに凸ニキビ跡と考えられるのは、肌修復で急いで作られた肌の組織。炎症・化膿したニキビがおさまった後、ダメージを受けた肌は急いで修復する必要があります。とりあえず急速に修復されるので、肌の組織は雑に補強されてしまい、凸になってしまいます。
ニキビがおさまった肌の修復を急ぐと、肌内部だけでなく肌表面の角質層も硬く、厚くなってしまいます。この硬い角質層が皮脂の分泌を詰まらせてしまい、同じところにニキビが出来てしまうという症状が出ます。この繰り返しでニキビ跡が凸になる場合があります。
では逆にニキビ跡の凹はどうして出来るのでしょう?ニキビが炎症を起こすと、周りの皮膚細胞も破壊していきます。この破壊活動が肌の奥の層までいくと、修復しようと思ってもなかなか修復できません。肌の奥が再生しないので、ニキビ跡が凹んだままという症状になってしまいます。このクレーターのニキビ跡を修復するにはかなりの時間がかかります。コラーゲンなどで肌の奥から鍛えることが重要です。
スポンサード リンク
ニキビ跡の赤み
ポツポツできていたニキビがようやく消えた・・・はずなのにまだ赤い。そういうことってありますよね。このニキビ跡の赤み、消すことは出来るのでしょうか?ニキビ跡の赤みの原因にはメラニンの生成が挙げられます。
さらに肌のターンオーバーが活発でないとニキビ跡の赤みはなかなか消えません。ニキビ跡の赤み対策をせずに日焼けをしてしまうとさらに大変。赤みが消えなくなる場合もあります。メラニンの生成を抑制し、さらに肌のターンオーバーを正常に回復するにはどうすればいいでしょう?
一番いいのはビタミンC誘導体によるイオン導入。肌への浸透が高く、コラーゲン合成も助ける効果も高いのがビタミンC誘導体。さらに皮脂分泌をコントロールしてくれるので、ニキビ肌にはありがたいですね。
肌が弱い人でも安心なのがナイアシン。コラーゲンの合成を高める働きがあり、肌の奥からニキビ跡の赤みを解消してくれます。ニキビ跡の赤みが重症の場合は、皮膚科などの専門家へ行くことも最善策の一つ。レーザーで肌の奥の層まで熱が届くので、肌の再生機能が高められます。
スポンサード リンク